会社概要

店舗情報

社名株式会社 ライフデザイナーズ
代表取締役田中 明弘
TEL048-986-5415
FAX048-986-5428
所在地〒343-0857 埼玉県越谷市新越谷1-50-6
Mailinfo@life-designers.net
営業時間9:00~18:30
定休日土曜、日曜日、祝祭日
交通東武線新越谷駅から徒歩10分。武蔵野線も同様です。
駐車場4台あり

ごあいさつ

今年で代理店経営30年を迎えることができました。思い返せば、楽しいことばかりではなく、苦しい時期もたくさんありました。それでも一歩ずつ歩みを進めてこられたのは、支えてくださったお客様一人ひとりのおかげです。心より感謝申し上げます。
長いようであっという間だったこの30年、多くのお客様との出会いの中で、人生の大切なことを学ばせていただきました。それを素直に受け止め、実践してきたことが、私の大きな財産になっています。
当社の理念は「保険を通じてお客様を経済的に守る」ことです。これからもその原点を忘れず、お一人おひとりの暮らしに寄り添っていきたいと考えています。
昨年10月には、事務所をカフェ風の癒し空間に改装しました。保険の相談はもちろん、気軽に世間話をしたり、人生の節目を語り合ったりできるような、あたたかい居場所を目指しています。
今後も、お客様にとって身近で信頼できるパートナーであり続けられるよう、スタッフ一同努めてまいります。

アクセス

〒343-0857 埼玉県越谷市新越谷1-50-6
東武線新越谷駅から徒歩10分。武蔵野線も同様です。
道がわからない場合はお気軽にお電話ください。

KPIとFD宣言

業務運営の評価指標(KPI)の設定

株式会社ライフデザイナーズは、お客さま本位の業務運営の基本方針を策定・公表し、同時にKPIを定期的に更新することで、向上・改善状況をご報告します。

1.高齢者のアフターフォロー実施率:目標値100%

70歳以上のお客様、および特定保険契約にご加入中のお客様に、保全手続き以外にもアフターフォローを実施することで、末永くお客様を守る体制を目指しております。
アフターフォローの方法としては、ご対面・オンラインによるご面談にてご契約の内容をご説明いたします。
また、アフターフォローが実施できないお客様への対応として、メールや書面にて送付いたします。

2.ご契約13か月未満の早期失効・解約率:目標値5%以下

お客様のご意向を十分に把握し、知識・財産状況等を把握した上でご意向に沿った保険商品のご提案が出来ているという指標として、当社はご契約から13か月以内の早期失効・解約率を基準とし、適切な募集活動を目指しております。

2023年4月1日 制定

FD宣言(お客様本位の業務運営宣言)

当社は「お客様第一」の経営理念のもと、お客様に「質の高い、価値あるサービス」を提供するための取組方針は以下の通りです。

1.お客様に最適な保険商品のご提案とご提供
法人のお客様には、「リスクコンサルテイング」の手法で、個人のお客様には、「意向の把握」を通して、そのリスクを知り、顧客のご希望を伺いながら最も最適な保険商品を提供します。

2.お客様への情報の提供
保険商品に関する重要な情報を理解できるように説明します。
特に、お客様にとって不利益となる事項(保険金を支払わない場合など)については、ゆっくりと説明をします。 また、高齢のお客様には、保険商品についての誤解が生じることがないよう、理解できるように説明します。

3.お客様の声の尊重
当社では、苦情や要望として寄せられた「お客様の声」を真摯に受け止め、原因分析と再発防止策を全社員で問題共有し、業務能力の向上に努めていきます。

4.お客様の利益を尊重
当社の利益のためにお客様の利益を不当に害することがないように業務運営を行います。当社は保険商品をお客様にお勧めするにあたっては、保険会社から受取る代理店手数料の多寡に影響されることなく、お客様のニーズに合った商品をお勧めします。

5.お客様第一の実現
お客様第一を実現するため、お客様のニーズを把握し、ニーズに合った商品を提供できるよう、全社員に対し、教育・研修を実施します。

勧誘方針

基本方針

・お客様の立場に立ってその意思を尊重し、誠実な営業活動を行います。
・会社が定めた取扱方法および法令等に則り、適正な営業活動を行います。
・金融のプロフェッショナルとして、知識向上のため研鑚に励み、質の高いサービスを提供します。

1 適切な勧誘
・お客様からのご相談・ご要望等には迅速かつ誠実に対応いたします。
・お客様のご迷惑となる時間帯・場所である旨のお申し出があった場合には勧誘は行いません。
・威迫的勧誘等、お客様を著しく困惑させるような行為はいたしません。
・お客様に保険料等の割引・割戻し・立替えその他、特別利益の提供にあたる行為はいたしません。
・保険契約者の本人確認および被保険者の同意を確実に得ます。
・お客様には、告知義務があること、また、この告知義務に違反したときは生命保険・損害保険契約が解除されることを説明し、もれなく正しい告知が得られるように努めます。

2 適合性の原則
・お客様の加入または投資の目的に照らして適当と認められる商品の勧誘を行います。
・保険契約をお勧めするにあたっては、妥当な保険金額・給付金額等、お客様の資力・財産その他の属性を勘案し、社内規程に則した運営管理を行います。
・外貨建の保険・変額年金保険・投資信託等のようにお客様がリスクを負っている商品のお勧めにあたっては、お客様の加入目的や投資経験・知識および財産状況等に照らして適当と認められる勧誘を行います。

3 募集資料の取扱い
・募集資料は、社内規程にしたがったもののみを使用します。

4 誤認防止
・生命保険商品・損害保険・投資信託・その他の金融商品を明確に区別し、誤解を招くことがないよう取り扱います。

5 説明義務
・お客様の不利益となる事実について正確に説明いたします。
・お客様の判断を左右すると客観的に考えられる重要事項について、書面の交付等により説明を行い、十分な理解が得られるように努めます。その際、将来の不確実な事項について断定的な説明はいたしません。

6 保険料等の授受
・お客様から現金等をお預りする場合には、会社が発行する正規の領収証と引換えとし、それ以外での授受は行いません。また、一定金額以上もしくは商品によっては、お客様から当社指定金融機関への直接の振込みをお願いする場合があります。

7 顧客情報の保護
・お客様のプライバシーを保護し、業務上知り得たお客様に関する情報については厳重な管理を行います。